![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/164e3a42-2cb2-4f12-8c5b-b93580671e9c_rw_3840.jpg?h=555775335f429bcf89ea130d7196d747)
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/e1f8441d-c0ae-42a9-ba88-de778268a274_rw_1920.jpg?h=99116a58d90911fa7efeaa34479b0d29)
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/25af1da6-06f8-417f-bc97-d2c50651ddff_rw_3840.jpg?h=3304398ee0e9569b013998140510625d)
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/919210b5-3285-4e52-aa14-1c204ed7b1fa_rw_3840.jpg?h=02e39e64c2d74b395c9f6c9c9e56ac21)
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/6f484825-782d-49f2-ad93-f6b0ca26bca3_rw_1200.jpg?h=443b9ae7295a86f24b9fe114b8b2e6aa)
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/ddee7715-035a-41a3-a840-5e5501f75d10_rw_1200.jpg?h=2351c23b17b8be5838ddd06e2d95a3e7)
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/1e34eb6b-3ba3-4b1a-ad4b-45be04846b66_rw_3840.jpg?h=d0d63f353e3164801076be5dd73091ee)
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/4ac2cbf6-af8d-483d-9d8a-b1a6db0e4977_rw_3840.jpg?h=fd9299adc0dc0b547eacd54476a6fec6)
《La sphère》<球体に閉じ込めた,境目のないはずの世界。境界は人工的に作り出される> 鵠沼海岸,2014年
<ボーダーラインというテーマのきっかけの写真。わたしたちの世界には境界線が溢れている。目に見えるものも,見えないものも> 2014年
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/dfc7af67-979c-4321-83d1-43ce3a83be16_rw_1920.jpg?h=38db3486caf67ed734db2f3bbc3d38eb)
《8月3日11時》<同じ時刻,同じ場所から撮った異なる三方向の景色。まったく様相の異なる世界が滑らかに繋がっている> 江ノ島,2018年
<カラーとモノクロの境界。そもそも,色って何だろう?> 江の島,2012年
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/6ea80b00-05bb-4f9a-bf4d-b803e239ced6_rw_3840.jpg?h=ef6b2a5c05b0ece372fee0e251bbc474)
<注意深く観察すると,世の中には境界線がいっぱい。子供はそれを軽々と踏み越える。> 恵比寿,2009年
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/e5169969-b258-422b-8295-1582ac6f18cd_rw_3840.jpg?h=5145162d6e0ddae653da76393f3c7888)
<いつの間にか,大人は境界線を越えるのをためらっていない?> 広尾,2009年
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/a9ce6e47-1c68-4797-8827-bb6f9ddebe03_rw_1200.jpg?h=fed9a07fc3569ae8158ad873b2a7059b)
<わたしたちは,日常にある境界線を見て見ぬ振りして過ごしている> 新宿,2009年
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/587cf594-ae9b-4223-837a-af4efb714ca6_rw_1200.jpg?h=7f74cdb8fc810ef159728201c25aacec)
<よくわからない基準や境界にがんじがらめになった社会> 2008年
<いつから童心を忘れてしまったのだろう。大人と子供の境界って?> 台北,2014年
![](https://cdn.myportfolio.com/80bb61c7787697b0d23dc3c2987c7032/ba1418e6-7dc9-45d8-b0f2-5155e5fadb9e_rw_3840.jpg?h=261f82f0bff9c4c3191a231307acbda2)
<スマートフォンとSNSが氾濫する時代。私たちはいつでも写真を撮って,アップロードして,つながっている。でも,それで世界の隔たりは縮まっただろうか?> パリ,2014年